> 일본어 > 뉴스 > 산케이신문 박근혜 행방불명 기사

박근혜 대통령이 여객선 침몰당일, 행방불명... 누구랑 만났는가?

朴槿恵大統領が旅客船沈没当日、行方不明に…誰と会っていた?

調査機関「韓国ギャラップ」によると、7月最終週の朴槿恵大統領の支持率は前週に続いての40%となった。わずか3カ月半前には6割前後で推移していただけに、大統領の権威はいまや見る影もないことを物語る結果となった。こうなると吹き出してくるのが大統領など権力中枢に対する真偽不明のウワサだ。こうした中、旅客船沈没事故発生当日の4月16日、朴大統領が日中、7時間にわたって所在不明となっていたとする「ファクト」が飛び出し、政権の混迷ぶりが際立つ事態となっている。(ソウル 加藤達也)

7月7日の国会運営委員会に、大統領側近である金淇春青瓦台(大統領府)秘書室長の姿があった。まず、質問者である左派系野党、新政治民主連合の朴映宣院内代表と金室長との問答を紹介する。

  • 朴代表: 「キム室長。セウォル号の事故当日、朴大統領に書面報告を10時にしたという答弁がありましたね」
  • 金室長: 「はい」
  • 朴代表: 「その際、大統領はどこにいましたか」
  • 金室長: 「私は、はっきりと分かりませんが、国家安保室で報告をしたと聞いています」
  • 朴代表: 「大統領がどこにいたら書面報告(をすることになるの)ですか」
  • 金室長: 「大統領に書面報告をするケースは多いです」
  • 朴代表: 「『多いです』…? 状態が緊迫していることを青瓦台が認識できていなかったのですか」
  • 金室長: 「違います」
  • 朴代表: 「ではなぜ、書面報告なんですか」
  • 金室長: 「正確な状況が…。そうしたと…」

《朴大統領は側近や閣僚らの多くとの意思疎通ができない“不通(プルトン)大統領”だと批判されている。大統領への報告はメールやファクスによる「書面報告」がほとんどだとされ、この日の質疑でも野党側は書面報告について、他人の意をくみ取れない朴大統領の不通政治の本質だとして問題視。その後、質問は4月16日当時の大統領の所在に及んだ》

박대통령은 측근 및 각료들과 의사소통이 불가능한 "불통 대통령"으로 비난받고 있다. 대통령에 대한 보고는 메일과 팩스에 의한 서면보고가 대부분으로, 이 날 질문에서도 야당측은 서면보고에 대해서 다른 사람의 의견을 받아들이지 않는 박대통령의 불통정치의 본질이라고 문제시했다. 그 후 질문은 4월 16일 당시 대통령의 소재로 옮겨갔다.

  • 朴代表: 「大統領は執務室にいましたか」
  • 金室長: 「位置に関しては、私は分かりません」
  • 朴代表: 「秘書室長が知らなければ、誰が知っているのですか」
  • 金室長: 「秘書室長が大統領の動きをひとつひとつ知っているわけではありません」
  • 朴代表: 「(当日、日中の)大統領のスケジュールはなかったと聞いていますが。執務室にいなかったということですか」
  • 金室長: 「違います」
  • 朴代表: 「では、なぜ分からないのですか」
  • 金室長: 「執務室が遠いので、書面での報告をよく行います」
  • 朴代表: 「答えが明確ではありませんよね。納得し難いです。なぜなら大統領の書面報告が色々問題となっています」

《朴代表はここで、国会との連絡調整を担当する趙允旋政務首席秘書官(前女性家族相)に答弁を求めた》

박영선대표는 여기서 국회와의 연락조정을 담당하는 조윤선 정무수석비서관(전여성가족부장관)에게 답변을 요구했다.

  • 朴代表: 「趙政務首席秘書官、マイクの前に来てください。女性家族部相のときも、主に書面報告だったと聞いています。直接対面して大統領に報告したことがありますか」
  • 趙秘書官: 「はい、あります」
  • 朴代表: 「いつですか」
  • 趙秘書官: 「対面報告する必要があるときに」
  • 朴代表: 「何のときですか」
  • 趙秘書官: 「案件を記憶していません」
  • 朴代表: 「では、調べて後で書面で提出してください」

一連の問答は朴大統領の不通ぶり、青瓦台内での風通しの悪さを示すエピソードともいえるが、それにしても政府が国会で大惨事当日の大統領の所在や行動を尋ねられて答えられないとは…。韓国の権力中枢とはかくも不透明なのか。

일련의 문답은 박대통령의 불통상태, 청와대 안에서의 불통문제를 나타내는 에피소드로 치부할 수도 있지만, 아무리그래도 정부가 국회에서 대참사 당일 대통령의 소재 및 행동에 대한 질문에 답변을 하지 못할줄이야.... 한국의 권력핵심부는 이렇게 불투명하단 말인가?

こうしたことに対する不満は、あるウワサの拡散へとつながっていった。代表例は韓国最大部数の日刊紙、朝鮮日報の記者コラムである。それは「大統領をめぐるウワサ」と題され、7月18日に掲載された。

コラムは、7月7日の青瓦台秘書室の国会運営委員会での業務報告で、セウォル号の事故の当日、朴大統領が午前10時ごろに書面報告を受けたのを最後に、中央災害対策本部を訪問するまで7時間、会った者がいないことがわかった」と指摘。さらに大統領をめぐる、ある疑惑を提示した。コラムはこう続く。

「金室長が『私は分からない』といったのは大統領を守るためだっただろう。しかし、これは、隠すべき大統領のスケジュールがあったものと解釈されている。世間では『大統領は当日、あるところで“秘線”とともにいた』というウワサが作られた」。

「秘線」とはわかりにくい表現だ。韓国語の辞書にも見つけにくい言葉だが、おそらくは「秘密に接触する人物」を示す。コラムを書いた記者は明らかに、具体的な人物を念頭に置いていることがうかがえる。コラムの続きはこうなっている。

「大統領をめぐるウワサは少し前、証券街の情報誌やタブロイド版の週刊誌に登場した」

대통령을 둘러싼 소문은 얼마 전, 증권가의 정보지와 주간지에 등장했다.

そのウワサは「良識のある人」は、「口に出すことすら自らの品格を下げることになってしまうと考える」というほど低俗なものだったという。ウワサとはなにか。

証券街の関係筋によれば、それは朴大統領と男性の関係に関するものだ。相手は、大統領の母体、セヌリ党の元側近で当時は妻帯者だったという。だが、この証券筋は、それ以上具体的なことになると口が重くなる。さらに「ウワサはすでに韓国のインターネットなどからは消え、読むことができない」ともいう。一種の都市伝説化しているのだ。

コラムでも、ウワサが朴大統領をめぐる男女関係に関することだと、はっきりと書かれてはいない。コラムの記者はただ、「そんな感じで(低俗なものとして)扱われてきたウワサが、私的な席でも単なる雑談ではない“ニュース格”で扱われているのである」と明かしている。おそらく、“大統領とオトコ”の話は、韓国社会のすみの方で、あちらこちらで持ちきりとなっていただろう。

このコラム、ウワサがなんであるかに言及しないまま終わるのかと思わせたが途中で突然、具体的な氏名を出した“実名報道”に切り替わった。

「ちょうどよく、ウワサの人物であるチョン・ユンフェ(정윤회)氏の離婚の事実までが確認され、ウワサはさらにドラマティックになった」

チョン氏が離婚することになった女性は、チェ・テミン(최태민)という牧師の娘だ。チョン氏自身は、大統領になる前の朴槿恵氏に7年間、秘書室長として使えた人物である。

コラムによると、チョン氏は離婚にあたり妻に対して自ら、財産分割及び慰謝料を請求しない条件を提示したうえで、結婚している間に見聞きしたことに関しての「秘密保持」を求めたという。

証券筋が言うところでは、朴大統領の“秘線”はチョン氏を念頭に置いたものとみられている。だが、「朴氏との緊密な関係がウワサになったのは、チョン氏ではなく、その岳父のチェ牧師の方だ」と明かす政界筋もいて、話は単純ではない。

さらに朝鮮日報のコラムは、こんな謎めいたことも書いている。

チョン氏が最近応じたメディアのインタビューで、「『政府が公式に私の利権に介入したこと、(朴槿恵大統領の実弟の)朴志晩(パク・チマン)氏を尾行した疑惑、(朴大統領の)秘線活動など、全てを調査しろ』と大声で叫んだ」

具体的には何のことだか全く分からないのだが、それでも、韓国の権力中枢とその周辺で、なにやら不穏な動きがあることが伝わってくる書きぶりだ。

ウワサの真偽の追及は現在途上だが、コラムは、朴政権をめぐって「下品な」ウワサが取り沙汰された背景を分析している。

「世間の人々は真偽のほどはさておき、このような状況を大統領と関連付けて考えている。過去であれば、大統領の支持勢力が烈火のごとく激怒していただろう。支持者以外も『言及する価値すらない』と見向きもしなかった。しかし、現在はそんな理性的な判断が崩れ落ちたようだ。国政運営で高い支持を維持しているのであれば、ウワサが立つこともないだろう。大統領個人への信頼が崩れ、あらゆるウワサが出てきているのである」

朴政権のレームダック(死に体)化は、着実に進んでいるようだ。

출처: 산케이신문 (2014. 8. 3)